おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。本日も、お天気☀️です。今日は、1日半袖でも過ごせる暑い日になると天気予報でした。私は、肌が弱いため長袖のコットンシャツと日傘を持参して外出します。本日は、①健康保険と②住民税をコンビニで支払いました。①健康保険は、以前働いていた職場の任意継続健康保険は最長2年まで加入できるため、国民健康保険と比較して金額が安い方を選びました。②市民税は、最近、区役所より送付されてきました。3月末で辞職したので、月々差し引かれていた市民税の調整金です。支払い忘れがあるいけないので、早め早めに支払いを済ませます。
会社で税金(健康保険・年金・住民税)がお給料より差し引かれていると、あまり支払い額についてあまり注意を支払うことがありませんですが、これからは自分で管理をするため、支払期日の管理に注意を支払う必要があります。これら税金は前年度平成6年度の確定申告により計算されて後から納付金額が決定します。毎月の収入と支出をしっかり管理することは、更に必要です。
住民税は、下記の2種類の徴収されます。
・普通徴収(事業所得者等)…6月・8月・10月・翌年1月
・特別徴収(給与所得者) …6月から翌年5月まで年12回