📕東大の話し方

学び

おはようございます、自然愛好家けこちゃんです。毎日、暑い日々が続きますが、こんな時は涼しい場所でゆっくりと読書をしてみてはいかがえしょうか?

今回は、高橋浩一(たかはし こういち)さんの「口ベタ」でもなぜか伝わる東大の話し方が良かったので紹介したいです。著者は、幼少期からコミュニケーションが苦手だったですが、仕事を通して、話し方や伝え方を経験を通して習得して、現在では会社を立ち上げ、同じ問題に困っている方々の研修や書籍を出版されています。

詳しく、学びたい方は一度、本を手に取ってはいかがでしょうか? 
一度、試しに言葉がけをしてみてください。

人間は、3タイプに分けられる

人間は、3タイプに分かれる
 *A理論タイプ: 自分の意見や主張が強く、理屈を大事にする人
 *B感情タイプ: 自分の意見や主張が強く、好きか嫌いかを大事にする人
 *C政治タイプ: 自分の意見や主張があまりなく、周囲の意見に流されやすい人

タイプ別、依頼方法のコツ

****A論理タイプ****

<動いてくれるツボ>
 *メリットがあると動きやすい
 *一貫性があると動きやすい

<やってはいけないこと>
 *考えがまとまらないまま、だらだらと一方的に話す
 *尊している(割に合わない)と感じさせる
 *時間を無駄に奪う
 *大げさな感情表現で強引に動かそうとする
 *中身をともなわない形式や建前を押し付ける

<いってはいけないこと>
 *まだまとまっていないのですが…
 *数字は弱いのですが…
 *とりあえず思いついたのですが…
 *なんとなくの主観ですが…
 *これは昔からの決まりですが…

***B感情タイプ***

<動いてくれるツボ>
*本音が見えると動きやすい
*大量の情報や文章を送りつける
*(こちらが)あまりしゃべらない
*本音を隠し、第三者の意見やロジックだけでドライに話す

<やってはいけないこと>
*ノリや雰囲気を合わせない
*大量の情報や文書を送りつける
*(こちらが)あまりしゃべらない
*本音を隠し、第三者の意見やロジックだけでドライに話す

<いってはいけないこと>
 *結論から(極端に)言うと
 *やらない理由がないでしょ…
 *お気持ちいったん置いておいて…
 *データでこうなっています。
 *ルールなので…

***C政治タイプ***

<動いてくれるツボ>
 *みんなそうだと動きやすい
 *権威があると動きやすい

<やってはいけないこと>
 *こちらのペースで早急に結論を迫る
 *相手の所属組織を代表した意見を求める
 *リスクに対する不安を感じさせる
 *相手の評価が下がる危険を感じさせる
 *感情を揺さぶる

<いってはいけないこと>
 *今、お返事いただきたいのですが…
 *やってみないとわかりませんのでとりあえず…
 *実績はないのですが…
 *たとえ社長に反対されても…
 *こういった試みは初めてですが…

枕詞は、話しの円滑油

枕詞とは、どんなものか?
 *相談モード(相手の力の借りる):
    一つご相談なのですが、お知恵をお借りしたいのですが、

 *NOキャンセリング(想定される断り文句を打ち消す):
    お忙しいとおもうのですが、早めのご相談で恐縮ですが、

 *太陽メッセージ(ポジティブな言葉で切り出す):
    このあいだはありがとう、いつも助かっているよ、

 *限定(〜だけで重みを持たせる):
    一生に一度のお願いだからあなただからお願いしたい
 

**A理論タイプ**
(枕詞)この間はありがとう(太陽メッセージ)
(理由)○○さんが以前、面談でいっていた課題克服のためにも(一貫性)
(お願いごと)目標達成のプランを今週中に出してもらえないかな

**B感情タイプ**
(枕詞)他の人には言わないんだけど(限定)
(理由)あなたには特に期待をかけているから(本音)
(お願いごと)目標達成のプランを今週中に出してみてもらえないかな

**C政治タイプ**
(枕詞)むずかしかったらサポートするから(NOキャンセリング)
(理由)会社が全員に提出を求めているので(権威)
(お願いごと)目標達成のプランを今週中に出してもらえないかな


シーン別、相手に響く言葉

自分を売り込む
*A論理タイプ: 私のレアな経験がお役に立てると思うので、御社で働きたいです。
*B感情タイプ: 目指す未来を一緒に作りたいので、御社で働きたいです。
*C政治タイプ: 他者からも泣いていただいますが、御社が第一志望なので、
         御社で働きたいです。

先のばしをする人に決断させる
*A論理タイプ:  今年中には行こうって言っていたから旅行に行こう
*B感情タイプ:  一緒に行けるのをすごく楽しみにしていたから
*C政治タイプ:  結婚10周年はみんなお祝いするものだから

敵対心のある相手を動かす
*A論理タイプ:  後でゲームをする時間が減らないように、今宿題をやろうか
*B感情タイプ:  私も一緒に勉強するから
*C政治タイプ:  ○ちゃんも△ちゃんも最近がんばっているらしいから

こだわりが強い人を動かす(頑固な親、、、)
*A論理タイプ:  10分でやり方を教えるから、スマホを持ってくれない?
*B感情タイプ:  娘とTV電話で話してほしいから
*C政治タイプ:  の70代はみんな使っているから

お願いする(デート)
*A論理タイプ:  中華が好きとおっしゃていたので、今週、ご一緒しませんか?
*B感情タイプ:  もっとお話ししたいので、今週、ご一緒しませんか?
*C政治タイプ:  今、話題のあの店にいきたいけれど一人ではいきづらいので、
         今週、ご一緒しませんか?