湘南ラインで小旅行🚞

探検

昨日は、一人暮らしの娘のところまで、小旅行です。彼女より依頼のあった物をギッシリリュックとキャリアに詰めて、湘南ラインを使って小旅行です。いつもと同じに朝5時に起床して洗濯を干し、7時にバスとJR電車に乗り込みます。荷物が多いので、今日は少し贅沢なグリーン車代1000円を余分に支払いスタートしました。

本日の目的は、通販ベッド届いたの組み立てること、ホームセンターで前回お得なオーブントースターを発見したので購入する。娘の一人暮らしを自分自身の新生活スタートのように楽しんでいます。日曜グリーン車は、今日は休日なのでレジャーを楽しんでいる車内の雰囲気です。私も同じく気分で楽しんでいます。私は、幼い時からすぐに他の人が運転する車に乗ると酔いがあるので、公共交通利用した旅行が大好きです。その土地の人達の表情やお店の雰囲気が、ダイレクトに感じとることができ、新しい発見ができます。テレビでは見ることができない名産品や地元の人達の愛する場所や食物を体験できます。娘の居住地の辺りを散歩しながら新しい発見する楽しみがあります。目的地は、埼玉県。。。東京の隣の県です。開発が目覚ましく進んでいますがまだ緑と自然が残っている良いところです。地元でとれた新鮮野菜が、駅から5分もしない場所に地元の農家さんが直接販売しています。今の季節は、レタスやカブが店頭に並んでいました。

午前中に、溜まった洗濯を全部洗濯し、食材を近く農家さんやスーパーで購入、オーブントースター購入、ベッドを組み立て部屋を掃除しました。子供に甘い私ですが、慣れない一人暮らし・アルバイト・料理・大学生活をしている彼女にとっては疲れが溜まっているようでした。訪問した日曜日にも、午後はアルバイトにでかけていました。夕飯は、久々に外食をしたいという本人の希望で仕事が終わった夜8時に一緒に食べに行きました。久しぶりの外食は新鮮で大変美味しく感じました。彼女の嬉しそうな顔を見ているとこちらまで幸せな気持ちになってきます。子育ては、いろいろな事があって喜怒哀楽ですが、1日1日を大切にして人生を大切にしています。