学び 3世代同居 おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。けこちゃん皆さんは、お一人で生活されていますか?ご家族でお住まいでしょうか?私は、主人、娘、義母で一緒に暮らしています。18年一緒に同居して、助かった点と辛かった点をまとめてみました。良かった点... 2024.10.14 学び育児
学び ブログの学び おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。皆さんは、夢や目標を持っていますか?私の目標の一つは、ブログを継続していくこと。毎日を充実して過ごす方法になってます。自分のペースで100点満を取れなくても良いことにしているの。なぜって、満点1... 2024.10.09 学び新しくやってみたこと
介護 国際福祉機器展(H.C.R.)2024 10月4日(金)東京ビックサイトで毎年開催される国際福祉機器展に参加しました。本日は、最終日ということもあって、老若男女、健常者、障害者が展示会に来場していました。これから、ますます高齢者が増える日本。来場者の皆さんが、介護・福祉について真... 2024.10.04 介護学び面白かったこと
学び 愛の力 心地良い気候の週末をどのように、お過ごしですか? 郊外にドライブ、美術鑑賞に美術館行く、スポーツ🏃♀️をする。。。何をするのも過ごし季節は心も体もワクワクしてきます。さて、娘は高校3年生、来年3月卒業式で胸に飾るコサージュ作製に参加してき... 2024.09.28 学び育児
学び 連休の過ごし方 今週は9月22日(日)秋分の日のため、9月23日(月)が振替休日になったので連休でした。連休を充実させるためには、どうしたら良いでしょうか? 平日、働いている主婦にとっては、連休は貴重な時間です。やらなければいけないことを優先順位順に行う。... 2024.09.24 学び
学び 秋分の日(2024年9月22日) 秋のお彼岸に、家族みんなで、ご先祖様に日頃の感謝のお墓参りを行います。まず、お墓の掃除をしてから、お供え物を捧げます。水を替えた花立に供花を生け、半紙を敷いたうえにお菓子や果物、お花などを置きます。その後お線香に火をつけて、ご先祖様や故人様... 2024.09.22 学び