学び

学び

モラハラ・パワハラの対処法

おはようございます、自然愛好家けこちゃんです! けこちゃん モラハラ・パワハラにあったりしませんか? モラハラ・パワハラ対策 私の仕事は、お客様とダイレクトに接する受付業務も含まれています。社会状況の影響により、自分のストレスを吐き出そうと...
学び

選挙権があることは、素晴らしいこと!

こんばんは、自然愛好家けこちゃんです! けこちゃん 選挙権があることは、素晴らしいことなんです。 本日、10月27日(日曜日)午後8まで投票できます。 1945年(昭和20年)までは、男性の税金を収める数%の少数の日本人のみが選挙権が与えら...
介護

60代になったら、シンプルが一番!

おはようございます! 自然愛好家けこちゃんです。 年を一つ一つ重ねるたびに、毎年の衣替えについて考えるようになってきました。 身につけるもの、下着、洋服、靴、ハンカチ、アクセサリー、手袋、スカーフ。。。 知らない間に、増えるものだな。。。。...
仕事

高齢者になって感じたこと

おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。 けこちゃん 高齢者に近づき、ふと感じたことありますか? 来月60歳になる際、自分の職場で立ち位置はサポーター。約10年目、そろそろ引退です。 私が50才前半、一人のご高齢の女性と出会いました。...
学び

受験はオンとオフが必要

おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。 けこちゃん 育児を楽しんでいますか? 時間が過ぎるのは、早いものです。娘も18歳になり、来年の初めに大学受験をする予定です。 日々、毎日勉強で毎日の勉強を頑張っているようです。彼女の性格上、あ...
学び

3世代同居

おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。 けこちゃん 皆さんは、お一人で生活されていますか? ご家族でお住まいでしょうか? 私は、主人、娘、義母で一緒に暮らしています。18年一緒に同居して、助かった点と辛かった点をまとめてみました。 ...
学び

ブログの学び

おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。 皆さんは、夢や目標を持っていますか? 私の目標の一つは、ブログを継続していくこと。毎日を充実して過ごす方法になってます。自分のペースで100点満を取れなくても良いことにしているの。なぜって、満...
介護

国際福祉機器展(H.C.R.)2024

10月4日(金)東京ビックサイトで毎年開催される国際福祉機器展に参加しました。本日は、最終日ということもあって、老若男女、健常者、障害者が展示会に来場していました。これから、ますます高齢者が増える日本。来場者の皆さんが、介護・福祉について真...
学び

卒業式の準備

心地良い気候の週末をどのように、お過ごしですか?  郊外にドライブ、美術鑑賞に美術館行く、スポーツ🏃‍♀️をする。。。何をするのも過ごし季節は心も体もワクワクしてきます。さて、娘は高校3年生、来年3月卒業式で胸に飾るコサージュ作製に参加して...
学び

連休の過ごし方

今週は9月22日(日)秋分の日のため、9月23日(月)が振替休日になったので連休でした。 連休を充実させるためには、どうしたら良いでしょうか?  平日、働いている主婦にとっては、連休は貴重な時間です。 やらなければいけないことを優先順位順に...