学び

学び

吹奏楽コンサートから学んだこと

こんにちは、自然愛好家けこちゃんです。久しぶりで、吹奏楽コンサートを聴きに行ってきました。ステージを見ているだけでも多種の楽器が見られます。木管楽器のフルート、ピッコロ、クラリネット、バスクラリネット、オーボエ、ファゴット、サクスフォーン。...
学び

毎月のお金管理の大切さ

おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。本日も、お天気☀️です。今日は、1日半袖でも過ごせる暑い日になると天気予報でした。私は、肌が弱いため長袖のコットンシャツと日傘を持参して外出します。本日は、①健康保険と②住民税をコンビニで支払い...
学び

安全な水を飲むための浄水器設置

Bic Cameraで購入した浄水器がまだ娘の貸し部屋に設置できず、もう一度設置を挑戦してみようと自宅から3時間電車で行ってきました。朝、7時に家を出発し3時間で着く予定だったが、ゴールデンウィークが明けの昨日は、電車不具合による遅滞が影響...
学び

1日1ブログアップ

おはようございます。自然愛好家けこちゃんです!ちりも積もれば山となる。継続は力なり。。。を信じて今日もブログを大切に書き溜めていきます。。今日も、同じ時間に起床して洗濯を干して、金曜日は燃えるゴミを収集所まで持って行き、朝食を食べ片付けて家...
介護

医療格差

こんばんは!自然愛好家けこちゃんです。本日は、施設に入居している母が病院でMRI検査があるため同行してきました。脳梗塞で体の半分麻痺のため、定期的に検査をお願いしております。予防を重要と考えており、検査は事前予約が取れるため受診の待ち時間は...
学び

モラハラ・パワハラの対処法

おはようございます、自然愛好家けこちゃんです!けこちゃんモラハラ・パワハラにあったりしませんか?モラハラ・パワハラ対策私の仕事は、お客様とダイレクトに接する受付業務も含まれています。社会状況の影響により、自分のストレスを吐き出そうと窓口受付...
学び

選挙権があることは、素晴らしいこと!

こんばんは、自然愛好家けこちゃんです!けこちゃん選挙権があることは、素晴らしいことなんです。本日、10月27日(日曜日)午後8まで投票できます。1945年(昭和20年)までは、男性の税金を収める数%の少数の日本人のみが選挙権が与えられていな...
介護

60代になったら、シンプルが一番!

おはようございます! 自然愛好家けこちゃんです。年を一つ一つ重ねるたびに、毎年の衣替えについて考えるようになってきました。身につけるもの、下着、洋服、靴、ハンカチ、アクセサリー、手袋、スカーフ。。。知らない間に、増えるものだな。。。。もう、...
仕事

高齢者になって感じたこと

おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。けこちゃん高齢者に近づき、ふと感じたことありますか?来月60歳になる際、自分の職場で立ち位置はサポーター。約10年目、そろそろ引退です。私が50才前半、一人のご高齢の女性と出会いました。毎日同じ...
学び

受験はオンとオフが必要

おはようございます!自然愛好家けこちゃんです。けこちゃん育児を楽しんでいますか?時間が過ぎるのは、早いものです。娘も18歳になり、来年の初めに大学受験をする予定です。日々、毎日勉強で毎日の勉強を頑張っているようです。彼女の性格上、あまり、勉...